2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 mcm イベント 遺伝についての勉強会を開催しました。 5月14日日曜日13時半〜16時半オンラインにて、遺伝についての勉強会及び交流会を開催しました。 遺伝についてのご質問や悩みはよくお聞きします。 一口に「ミトコンドリア病」といっても、その遺伝形式はさまざまで、遺伝や遺伝 […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 mcm ニュース クラウドファンディング「ミトコンドリア病の克服を目指して、マイトファジーの研究を進めたい」 上記のクラウドファンディングに挑戦しておられる先生がおられます。 ミトコンドリア病の克服を目指して、マイトファジーの研究を進めたい!(神吉 智丈(新潟大学大学院医歯学総合研究科 機能制御学分野) 2023/02/16 公 […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 mcm イベント 第21回日本ミトコンドリア学会年会で発表しました 3月18日土曜日、帝京大学で開催された日本ミトコンドリア学会年会で、代表高橋が患者の立場から話をする機会をいただきました。医師、研究者で構成される学会で患者の立場からの講演は初めてのこととお聞きしました。大会長の先生から […]
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 mcm イベント 2月4日(土)第7回ミトコンドリア病研究公開フォーラムが開催されました。 2月4日(土)第7回ミトコンドリア病研究公開フォーラムが開催されました。 先生方の最新研究をお聞きしていると、ミトコンドリアという小器官がもつ奥深さに感じ入りました。そして、アポモルフィン、MA-5の研究や治験のお話、あ […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 mcm イベント 第7回ミトコンドリア病研究公開フォーラムが開催されます ミトコンドリア病医療推進機構 JAMP-MIT主催のミトコンドリア病研究公開フォーラムが開催されます。 年に1回のこのフォーラムでは、毎年、現時点においてのミトコンドリア病治療の研究等について、最新情報がすべて網羅された […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 mcm イベント ミトコンドリア病患者会フォーラムご講演タイトル 当日のご講演のタイトルです。 自治医科大学小児科学教授専門;小児神経学、ミトコンドリア病と遺伝子治療研究「ミトコンドリア病の治療に向けて」 三牧 正和先生帝京大学医学部小児科 主任教授「ミトコンドリア病のてんかんについて […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 mcm イベント ミトコンドリア病患者会フォーラム終了しました 今年も、ミトコンドリア病患者会フォーラムが感動の中、終了いたしました。たくさんの方々にご参加頂き、ありがとうございました。 今年も第一線で活躍されている先生方から、治療、治験、検査などの最新情報や「ミトコンドリア病のてん […]
2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 mcm ニュース 世界ミトコンドリア病啓発週間について 国際ミトコンドリア病患者会組織であるIMP(International mito patients)は、9月18日(日)~24日(土)までを世界ミトコンドリア病啓発週間と定めています。最終日の24日(土)には、世界各地の […]
2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 mcm イベント 「ミトコンドリア病患者会フォーラム 専門医を囲んで」のご案内 ミトコンドリア病患者やご家族、ミトコンドリア病に関わるすべての方を対象に、「ミトコンドリア病患者会フォーラム 専門医を囲んで」を開催します。 昨年の「オールジャパン患者会」を引き継ぐ開催となりますが、今回は運営の都合上、 […]
2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 mcm イベント オンライン講演会(2022/5/27)「ミトコンドリア病と製剤に望むこと」 去る5月27日にアステラス製薬株式会社様において、製薬や治療薬の開発に携わる社員の方々を対象に、患者会のオンライン講演会をさせていただきました。 後日視聴も含めて、数百人規模の方々が視聴されると聞き、緊張しながらも、ミト […]